平成26年度、HP委員の引継ぎ及び講習会を実施しました!
鷹校PTAホームページをご覧の皆さま、こんにちは。
6月1日に新旧委員の引き継ぎ&講習会を管理人さんの吉祥寺にあるオフィスをお借りして、実施しました。
そのHP委員活動の舞台裏を公開いたします。


インターネット環境が整っている管理人さんの会社で、新旧委員の顔合わせが、緊張気味に始まりました。
旧委員の皆さまからご指導いただき、大画面を見ながら説明を聞きます。
手元のPCで新委員が実際に記事を作成し、傍らで旧委員さんがアドバイスしてくれます。
午後3時〜5時45分まで、具体的に教わって、記事編集、画像アップのやり方などを習得しました。


管理運営については、前年度の係の方のやり方、分担の仕方などについて教えていただきつつ・・・
今年度の分担のアウトラインを決めながら、・・・オフィスのすぐそばの懇親会会場へと移動〜。
新委員6名(学年毎1名)に 旧委員の方2名、副会長、そして、管理人さんが参加してくださり、美味しい料理に舌鼓をうち、和やかに盛り上がりました。




![20140610214852cb8[1]](https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/i/t/mitakakokopta/20140611000409c2b.jpg)
普段の仕事は、グループメールでのやり取りが主になるので、実際、顔を合わせて、親交を深める機会は貴重です。
そして・・・

1. 縦割りの交流なので、鷹校全体が見渡せるようになります。
2. 魅力的な個性派ぞろいのメンバーとの1年間の交流が楽しみです。
3. 頼りになる管理人さんのあたたか〜いサポートを受けつつ、前年度の委員さんからノウハウの伝授もいただけ、パソコンのスキルアップも可。たぶん・・・

(高3 K)
三鷹高校で過ごす最終学年になりました。親子ともども思い出を残したいと考えて、PTA活動に参加しました。楽しみながらHP更新のお仕事ができればいいな、と思っています。皆さまよろしくお願いします。
(中5 H) ☆委員長♪♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦☆
委員長とは名ばかりで、、、全面管理人さんのご協力で新メンバーでの活動がスタートしました。
これまでもPTAのホームページを見ておりましたが、自分が関わることで学校の様子や流れが
より分かってくるように思います。
分からないことは協力しながら、活動していきましょう♪
(中4 M)
管理人さんも委員長も、とても温かいお人柄で、さりげないリーダーシップがすばらしいです。
昨年は他校でしたが卒対の会計を担当し、今年、まさかなるとは思わなかったPTAの、しかも得意ではないHP担当。
というわけで、優秀な皆さまの足でまといにならないよう、頑張ってついてゆきます^^。
1年間、鷹校PTAの活動とその周辺の楽しい記事をアップしていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
(中3 T)
皆様のご迷惑にならないように頑張ります。
よろしくお願いいたします。
(中2 O)
PCなら何とかできるかも?!の想いだけで立候補しました。
卒業生そして未来の鷹校生にも鷹校の情報を発信できるように、管理人さん始めHP委員の皆さんと一緒に楽しみながら記事をUPしていきたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
(中1 N)
娘が入学したばかりで親子揃って右も左も分からないまま・・黒一点でHP担当をさせていただく事になりました。
委員の皆様、サポートの管理人さん、周りの方々が本当に素敵な方ばかりでホッとしております。
PCが苦手と言い訳をせずに、皆様にしっかりとついていきたいと思いますのでなにとぞ宜しくお願いいたします。

(サポーターH)
微力ながらHP委員の皆さまのお手伝いをさせていただいています。
今年のメンバーも素敵な方ばかりですね。鷹校PTAホームページが一段とにぎわいそうです♪
影ながら応援していますね☆


PTAからの配布物やお知らせ、学校行事やクラブ活動の様子、
また、鷹校スクープ、あるある伝説など、
写真や記事とともに、アップしていきたいと思っております。
鷹校の魅力と活力、見たい、知りたい情報を、
管理人様 & 6人の委員一丸となり 発信していきます。
一年間、どうぞよろしくお願いいたします。
旧委員の皆様、1年間お疲れ様でした♪
これからも鷹校HPの応援、宜しくお願い致します。
(平成26年度HP委員一同)
| HOME |